| 1 | 電気 | 延長コード被覆の損傷・劣化を起因とした火災 | 3 | 午後5時 |
| 2 | 電気ストーブ | 電気ストーブの転倒による火災 | 3 | 午前6時 |
| 3 | 電気 | 蛍光灯安定器の経年劣化による火災 | 10 | 不明 |
| 4 | 電気 | 水道凍結防止帯の絶縁劣化による火災 | 2 | 午後4時 |
| 5 | 火遊び | 子供の火遊びによる火災 | 4 | 午後7時 |
| 6 | 電気 | 回転灯篭の電球の緩みが起因となった火災 | 12 | 午後2時 |
| 7 | 収れん | 凹面鏡の収れんにより樹脂製サッシが焼損した火災 | 3 | 日中 |
| 8 | 火花 | ディスクグラインダーの火花による火災 | 3 | 午前11時 |
| 9 | 電気 | 防水型コネクターのトラッキング火災 | 4 | 午後7時 |
| 10 | 焼却行為 | ドラム缶による焼却で発生した火災 | 5 | 午後1時 |
| 11 | たばこ | たばこのゴミ箱投げ捨てによる火災 | 4 | 午後6時 |
12
| 車両火災 | エンジンルーム内に置き忘れたウエスによる火災 | 4 | 午前11時 |
| 13 | 石油ストーブ | 石油ストーブの誤給油による火災 | 1 | 午後6時 |
| 14 | 線香・ろうそく類 | 墓に供えた線香が落下し枯草に着火した火災 | 3 | 午前11時 |
| 15 | 石油ストーブ | 石油ストーブカートリッジタンクキャップ閉め忘れによる火災 | 11 | 午後3時 |
| 16 | 電気 | エアコンの素人電気工事による火災 | 11 | 午後1時 |
| 17 | 発酵熱 | 木くずの発酵・酸化作用による火災 | 7 | 午後3時 |
| 18 | 線香・ろうそく類 | 仏壇の灯明が倒れたことによる火災 | 8 | 午前6時 |
| 19 | こんろ | ラジエントヒーターで危うく火災となった事例 | 10 | 午前9時 |
| 20 | 車両火災 | 車両のブレーキが戻らずタイヤを焼損した火災 | 11 | 午前10時 |
| 21 | 収れん | ガラス玉の収れんにより畳等が焼損した火災 | 1 | 午前9時 |
| 22 | 石油ストーブ | 石油ストーブカートリッジタンクキャップ閉め忘れによる火災 | 2 | 午後0時 |
| 23 | 石油ストーブ | 石油ストーブカートリッジタンクキャップ閉め忘れによる火災 | 4 | 午後5時 |
| 24 | 石油ストーブ | 石油ストーブカートリッジタンクキャップ閉め忘れによる火災 | 11 | 午後6時 |
| 25 | こんろ | グリル未清掃と消し忘れによる火災 | 12 | 午後7時 |
| 26 | 着衣着火 | ガスこんろの炎が着衣着火した火災 | 6 | 午前10時 |
| 27 | 線香・ろうそく類 | キャンドルの消し忘れによる火災 | 12 | 午前1時 |
| 28 | こんろ | ガスこんろのグリル敷石未交換と消し忘れによる火災 | 12 | 午後8時 |
| 29 | 電気洗濯機 | 電気洗濯機のモーターリード線の断線による火災 | 5 | 午後5時 |
| 30 | 非純正リチウムイオンバッテリー | 充電中の非純正リチウムイオンバッテリーから出火した事例 | 12 | 午後2時 |
| 31 | 電気こんろ | リコール対象の電気こんろから出火した事例 | 2 | 午前1時 |
| 32 | モバイルバッテリー | 車内放置されたモバイルバッテリーから出火した事例 | 4 | 午後2時 |