婦人防火クラブ連合大会「防火のつどい」開催について
去る令和4年7月18日(月・祝)に気仙沼本吉地区婦人防火クラブ連合会主催の「第38回防火のつどい」が気仙沼中央公民館で3年ぶりに開催されました。気仙沼市・南三陸町の婦人防火クラブから約200人が参加し、無火災・無災害・疫病退散を願った勇壮な宿打囃子獅子舞から始まり、家庭から防火・防災への意識を高め、安全な地域づくりを誓い合いました。
また、当消防本部消防長より優良な功績が認められた5クラブに対し表彰を行いました。
防火宣言を参加者全員で唱和した後、日本笑い学会東北支部伊藤恵子氏から「笑いは心の万能薬」の演題で講演をしていただき、明るく元気に生きるコツを教えていただきました。

新型コロナウイルス感染拡大の影響で、感染防止に十分配慮し、例年より規模縮小での開催となりましたが、参加者は婦人防火クラブが地域コミュニティーの中心として、火災を出さない地域づくりと、災害時の共助の核となる重要な役割を担っていることを再認識する有意義な大会となりました。
表彰された優良婦人防火クラブは以下のとおりです。おめでとうございます。
◇気仙沼市 下廿一婦人防火クラブ
◇本吉町 本吉町小泉町区婦人防火クラブ
◇本吉町 本吉町小泉浜区婦人防火クラブ
◇南三陸町 平磯婦人防火クラブ
◇南三陸町 小森婦人防火クラブ



