2024年4月3日 / 最終更新日時 : 2024年4月3日 消防本部総務課 お知らせ インターネット公有財産売却のお知らせ 2024年4月4日(木)13時00分より,公有財産をKSI官公庁オークションに出品いたします。 詳細はこちらをご覧ください。
2024年4月3日 / 最終更新日時 : 2024年4月3日 委員芳正 お知らせ 各点検結果報告に係る報告要領の変更について 令和6年4月1日から当消防本部管内の各点検結果報告要領の見直しを図り,下記のとおり変更させていただきます。不備事項等の改修を円滑に行うために,ご協力をお願いいたします。変更内容にご不明な点がございましたら,最寄りの消防署 […]
2024年4月3日 / 最終更新日時 : 2024年4月3日 委員芳正 お知らせ 危険物・液化石油・火薬類関係手続の担当部署変更について 令和6年4月1日から気仙沼市の危険物・液化石油・火薬類関係手続に係る申請・届出先等について,当消防本部の事務分掌の見直しにより,下記のとおり担当部署を変更させていただきます。変更内容に御不明な点などがございましたら,下記 […]
2024年1月15日 / 最終更新日時 : 2024年3月7日 消防本部予防課 お知らせ ストーブの安全な取扱いについて ※以下の記事は総務省消防庁発刊「消防の動き’24年1月号」から抜粋しています。1月に入り,本格的な冬のシーズンを迎え,ストーブを使用する機会が多くなっています。全国における令和4年中の住宅火災の発火源別死者数の内訳は次の […]
2024年1月10日 / 最終更新日時 : 2024年1月10日 委員芳正 お知らせ 文化財防火デーについて 毎年1月26日は,「文化財防火デー」に制定されています。昭和24年1月26日に,現存する世界最古の木造建造物である法隆寺(奈良県斑鳩町)の金堂が炎上し,壁画が焼損しました。この火災をきっかけに,火災などの災害から貴重な文 […]
2023年11月24日 / 最終更新日時 : 2023年11月24日 委員芳正 お知らせ 不審火が続いています!! 気仙沼・本吉広域管内で今年に入り,放火や放火の疑いと思われる火災(以下:不審火)が続いています。家の周りには燃えやすいものを置かず,建物周囲をもう一度確認するなど,あなたの家や地域を守るために放火されない環境づくりや対策 […]
2023年11月15日 / 最終更新日時 : 2023年11月15日 消防本部警防課 お知らせ 本吉分署の高規格救急自動車を更新しました! 令和5年11月10日より,気仙沼消防署本吉分署に新しい救急車(高規格救急自動車)が配置となり,運用を開始しました。新しい救急車には,より安全性を高めるため,新たにステアリングスイッチや補助赤色警光灯付LED作業灯を搭載し […]
2023年11月2日 / 最終更新日時 : 2023年11月17日 委員芳正 お知らせ リチウムイオン電池の火災に注意 ※本ページは全国危険物安全協会作成の「意外と身近に、危険物~リチウムイオン電池の火災に注意~」に基づいて作成しております。 スマートフォンや携帯扇風機などリチウムイオン電池を使用した家電の火災が増えています。※リチウムイ […]
2023年10月16日 / 最終更新日時 : 2023年11月10日 消防本部予防課 お知らせ ホームタンクの油漏れに注意!! ホームタンクの点検を行いましょう これから寒い時季を迎えるにあたり,暖房器具を使用する機会が増えるかと思います。家庭や事業所では暖房器具の燃料などでホームタンクを利用する機会が増えることで,油の流出事故が起こりやすくな […]