2025年7月1日 / 最終更新日時 : 2025年7月1日 消防本部総務課 お知らせ 令和8年度採用(初級)消防職員募集のお知らせ 令和8年度採用に係る、消防職員(初級)採用試験を実施します。 詳細はこちらをご覧ください。
2025年7月1日 / 最終更新日時 : 2025年6月30日 消防本部警防課 消防本部 消防車両を更新しました 令和7年7月1日,2台の消防車両を更新し,運用を開始しました。 【水槽車】 10tの水を積載できるタンクを装備しており,消火栓等の消防水利が不便な地域での水源の確保の他,小型の消防ポンプを積載していることから,単独で […]
2025年6月25日 / 最終更新日時 : 2025年6月26日 南三陸消防署 消防本部 消防救助技術指導会に向けて訓練を実施しています 当消防本部では,令和7年7月3日(木)に宮城県消防学校で開催される第49回宮城県消防救助技術指導会に出場します。 消防救助技術指導会は宮城県内11消防本部の消防職員が,日頃鍛え抜いた救助技術を競い,披露するとともに,消防 […]
2025年4月22日 / 最終更新日時 : 2025年4月22日 消防本部総務課 消防本部 救急業務協力者に表彰状を贈呈しました 令和7年2月,気仙沼市内のスーパーマーケット店内で突然倒れた男性に対し,その場に居合わせた一般市民と店舗従業員が協力して119番通報と心肺蘇生法を行い,適切に救急隊に引き継ぎました。その勇気ある行動と適切な応急手当により […]
2025年4月17日 / 最終更新日時 : 2025年4月17日 消防本部総務課 お知らせ 令和7年度消防職員採用試験のお知らせ 令和8年4月1日採用の消防職員採用試験の年間予定をお知らせします。 年間予定はこちらをご覧ください。
2025年3月26日 / 最終更新日時 : 2025年3月26日 委員芳正 お知らせ 危険物・火薬類関係手続の担当部署変更について 令和7年4月1日から気仙沼市・南三陸町の危険物・火薬類関係手続に係る申請・届出先等について,当消防本部の事務分掌の見直しにより,下記のとおり担当部署を変更させていただきます。変更内容に御不明な点などがございましたら,下記 […]
2025年3月17日 / 最終更新日時 : 2025年3月18日 消防本部警防課 お知らせ 岩手県大船渡市林野火災 緊急消防援助隊としての活動終了について 令和7年2月26日(水),岩手県大船渡市で発生した大規模林野火災への対応に,火災当日から当消防本部の消防車両3台,隊員13名が緊急消防援助隊宮城県大隊の一員として第6次派遣隊まで出動しておりましたが,3月16日(日)に […]
2025年3月10日 / 最終更新日時 : 2025年3月10日 消防本部警防課 お知らせ 緊急消防援助隊として出動しています 令和7年2月26日(水)岩手県大船渡市で発生した大規模林野火災への対応に,火災当日から当消防本部の消防車両3台,隊員13名が緊急消防援助隊宮城県大隊の一部として交代で出動しております。3月9日(日)時点で,15都道県5 […]
2025年3月7日 / 最終更新日時 : 2025年4月11日 委員芳正 消防本部 春の火災予防運動防火パレードを行いました 春の火災予防運動にあたり,2月28日,3月1日に管内の各地区で防火パレードを行いました。管内の消防団,防火管理者協会,危険物安全協会,女性(婦人)防火クラブなどの関係機関と協力し,出発式を行った後,例年通り各地区を車両で […]
2025年2月14日 / 最終更新日時 : 2025年2月14日 消防本部指令課 通信指令課 「IP無線機及び署活動系無線機取り扱いに係る職員説明会」を実施しました。 来年4月から運用開始となる「宮城県東部消防指令センター」の整備事業の一環として,新たに「IP無線機」を導入し,従来から使用していた「署活動系無線機」を更新しました。 無線機は今月から運用を開始するため,2月12日,当 […]