2025年1月31日 / 最終更新日時 : 2025年1月31日 消防本部総務課 消防本部 救急業務協力者に表彰状を贈呈しました 令和7年1月24日,第二十三長久丸の石森船長兼漁労長へ表彰状を贈呈しました。 石森さんは,気仙沼市内の岸壁付近で意識不明に陥った男性のため,119番通報と心肺蘇生法,自船に備え付けてあったAEDを使用して電気ショックを行 […]
2025年1月31日 / 最終更新日時 : 2025年1月31日 委員芳正 消防本部 文化財防火デーに伴う火災防ぎょ訓練を実施しました 令和7年1月26日(日),左沢山龍門院(南三陸町入谷字水口沢)において,南三陸消防署と教育委員会,消防団,地区住民が参加して火災防ぎょ訓練が行われました。 訓練では,初期消火や避難誘導,重要物品の運び出し,放水訓練な […]
2025年1月17日 / 最終更新日時 : 2025年1月20日 気署気仙沼消防署 気仙沼消防署 3機関合同「正しい通報を学ぶ日」に参加しました。 令和7年1月11日(土) 気仙沼市南町海岸の内湾エリアにて,気仙沼警察署,気仙沼海上保安署,気仙沼消防署の3機関合同での「正しい通報を学ぶ日」のイベントが開催されました。 当日は,気仙沼市のご当地アイドル「SCK GI […]
2025年1月16日 / 最終更新日時 : 2025年1月20日 南三陸消防署 南三陸消防署 南三陸町消防出初式が行われました 令和7年1月12日(日),南三陸町消防出初式が町総合体育館(ベイサイドアリーナ)駐車場にて行われ,消防団員と消防職員合わせて約300名が参加しました。 好天にも恵まれ,式典では消防団員の永年勤続章や功績章の表彰,南三陸町 […]
2025年1月7日 / 最終更新日時 : 2025年1月7日 消防本部警防課 消防本部 気仙沼市消防出初式が行われました 令和7年1月5日(日),気仙沼市南町海岸にて令和7年気仙沼市消防出初式が行われ消防職員,消防団員,女性防火クラブ員など約400人が参加しました。 式典では,ラッパ隊の音に合わせた観閲入場行進に始まり,祝賀放水,梯子車 […]
2025年1月7日 / 最終更新日時 : 2025年1月7日 委員芳正 お知らせ 文化財防火デーについて 毎年1月26日は,「文化財防火デー」に制定されています。 昭和24年1月26日に,現存する世界最古の木造建造物である法隆寺(奈良県斑鳩町)の金堂が炎上し,壁画が焼損しました。この火災をきっかけに,火災などの災害から貴重 […]