車両破壊訓練を実施しました
令和5年4月29日,南三陸消防署において,南三陸消防署員と歌津出張所員の合同での車両破壊訓練を実施しました。
この訓練では,地元事業者から廃車となった車両の提供を受け,交通事故などで要救助者が発生した場合を想定し,油圧救助資機材や電動カッター等を使用し,効果的に車両破壊を行いました。
隊員は「シンプルな方法で(simple),安全に(safety),迅速に(speedy)」の「救助の3S」を意識して訓練に臨みました。


令和5年4月29日,南三陸消防署において,南三陸消防署員と歌津出張所員の合同での車両破壊訓練を実施しました。
この訓練では,地元事業者から廃車となった車両の提供を受け,交通事故などで要救助者が発生した場合を想定し,油圧救助資機材や電動カッター等を使用し,効果的に車両破壊を行いました。
隊員は「シンプルな方法で(simple),安全に(safety),迅速に(speedy)」の「救助の3S」を意識して訓練に臨みました。