2023年3月13日 / 最終更新日時 : 2023年4月26日 消防本部指令課 お知らせ 消防テレホンサービスの電話番号が変更になります これまで0180-992-699で火災発生状況などをご案内していた消防情報案内サービスですが、令和5年4月1日から番号が050-1807-2770に変更となりましたのでお間違えのないようにお願いします。また、119番は火 […]
2021年6月17日 / 最終更新日時 : 2021年9月27日 消防本部総務課 火災予防 住宅用火災警報器の維持管理について 定期的な作動確認をお願いします住宅に設置してある住宅用火災警報器について,点検ボタンを押すか点検ひもをひっぱり,定期的に作動確認をしましょう。作動確認をしても反応がなければ,本体の故障か電池切れです。住宅用火災警報器の本 […]
2025年11月6日 / 最終更新日時 : 2025年11月6日 気署古町出張所 古町出張所 防火啓発イベントを開催しました 11月9日から15日まで行われる秋の火災予防運動の一環として,11月3日に鹿折ふれあいセンターで開催された「けせんぬま子育て応援フェスタ2025」に参加し,防火啓発イベントを開催しました。 会場では,消防車・救急車の […]
2025年11月1日 / 最終更新日時 : 2025年11月5日 消防本部予防課 お知らせ 令和7年秋の火災予防運動 令和7年11月9日(日)から11月15日(土)まで、秋の火災予防運動を実施します。また、当消防本部では11月中は火災予防推進月間としています。これから火災が発生しやすい時季を迎えますので、地震による火災対策、住宅火災の […]
2025年10月24日 / 最終更新日時 : 2025年10月27日 委員佐優 消防本部 第51回広域消防技術大会(消防フェア)を開催しました 令和7年10月19日(日)気仙沼・本吉広域防災センターを会場に第51回広域消防技術大会を開催しました。 曇り空のうえ比較的気温も低く,開始当初は時折強い風も吹いており,肌寒さを感じる一日でしたが,私たちの心配をよそに多 […]
2025年10月17日 / 最終更新日時 : 2025年10月17日 気署本吉分署 本吉分署 令和7年度本吉町馬籠地区夜間防災訓練を実施しました 令和7年10月12日(日)午後7時から,気仙沼市本吉町馬籠地区において,気仙沼市本吉総合支所,気仙沼市消防団,馬籠地区自主防災会,気仙沼消防署本吉分署から約120名が参加して,夜間の災害に備えた防災訓練を実施しました。 […]
2025年10月14日 / 最終更新日時 : 2025年10月14日 気署古町出張所 古町出張所 保育園児と「火の用心」を呼びかけました 令和7年10月8日,けせんぬまおひさま保育園の園児及び保護者が気仙沼消防署古町出張所の職員と一緒に,火の用心を呼びかける「夜回り」を行いました。団地内を拍子木を打ち鳴らし「火の用心,マッチ1本火事のもと!」と元気よく声 […]
2025年10月8日 / 最終更新日時 : 2025年10月9日 委員芳正 消防本部 消防絵画コンクール表彰式を行いました 当消防本部では,令和7年10月1日(水),吉田消防長から消防絵画コンクール入賞者に表彰状を贈呈しました。 第14回目となる今回は,防火標語「急ぐ日も 足止め火を止め 準備よし」をテーマにした作品が、気仙沼市と南三陸町内 […]