2023年3月13日 / 最終更新日時 : 2023年4月26日 消防本部指令課 お知らせ 消防テレホンサービスの電話番号が変更になります これまで0180-992-699で火災発生状況などをご案内していた消防情報案内サービスですが、令和5年4月1日から番号が050-1807-2770に変更となりましたのでお間違えのないようにお願いします。また、119番は火 […]
2021年6月17日 / 最終更新日時 : 2021年9月27日 消防本部総務課 火災予防 住宅用火災警報器の維持管理について 定期的な作動確認をお願いします住宅に設置してある住宅用火災警報器について,点検ボタンを押すか点検ひもをひっぱり,定期的に作動確認をしましょう。作動確認をしても反応がなければ,本体の故障か電池切れです。住宅用火災警報器の本 […]
2025年9月16日 / 最終更新日時 : 2025年9月16日 委員佐優 お知らせ 第51回広域消防技術大会(消防フェア)を開催します! 当本部では,圏域住民の皆様に消防や防災のことをより知っていただくため,第51回広域消防技術大会を開催いたします。 大会を2部構成とし,第1部の訓練披露では,消防の基本となる訓練礼式や各種訓練,署所対抗の警防技術競技を実施 […]
2025年9月12日 / 最終更新日時 : 2025年9月12日 気署気仙沼消防署 トピック 救急フェアを開催しました 救急業務推進のため毎年9月9日を「救急の日」,この日を含む1週間を「救急医療週間」とし,各地で救急に関する普及啓発活動が行われ,気仙沼消防署では9月7日(日),南三陸消防署では9月6日(土)に,それぞれ「救急フェア」を […]
2025年9月10日 / 最終更新日時 : 2025年9月17日 委員芳正 お知らせ 消防機関へ通報する火災報知設備の特例について 消防法施行令(以下「令」という。)第23条第1項各号に掲げる防火対象物のうち,令別表第一(5)項イ並びに(6)項イ,ロ及びハに掲げる防火対象物以外の防火対象物で以下の要件を満たすものは、特例を適用し,火災通報装置を設置 […]
2025年8月31日 / 最終更新日時 : 2025年8月31日 消防本部指令課 災害情報 火災鎮火 08月30日 23時57分頃 気仙沼市九条 気仙沼地方クリーン・ヒル・センター付近で 発生した火災は、8月31日2時33分鎮火しました。
2025年8月31日 / 最終更新日時 : 2025年8月21日 委員芳正 お知らせ 「住宅防火・防災キャンペーン」の実施について 近年の住宅火災による死者数は,1,000人前後の高い水準で推移しており,このうちの約7割が65歳以上の高齢者となっています。 このため,総務省消防庁では住宅火災から高齢者を守るため,老人の日・敬老の日を中心に改めて高 […]
2025年8月28日 / 最終更新日時 : 2025年8月28日 消防本部指令課 災害情報 火災鎮火 08月28日 15時04分頃 気仙沼市大峠山 やましち建設工場 付近で 発生した火災は、16時28分鎮火しました。